2013年10月5日土曜日

ミョウガの初収穫

ベランダ菜園のミョウガ、ついに収穫です。香りが素晴らしい。
これからも収穫できそうです。物忘れが悪化するのを恐れず、これからもバクバク食べます。


2013年10月3日木曜日

ミョウガの収穫も近い!

ベランダ菜園ですくすく育つミョウガです。つぼみができ始めました。

写真中央の白いものがつぼみ、そして、左側の枝の根元にもひとつ。

こんな具合です。ミョウガは最も好きな薬味。楽しみです。

2013年8月28日水曜日

十数年ぶりのCD購入

ラジカセ、CDプレーヤーなど音響設備がほとんど持たない私が、十数年ぶりにCDを購入しました。NHK朝ドラマ:あまちゃんのサントラ盤と挿入歌のアルバムです。あまちゃん、はまっています。

かつてはKYON2と書いたきょんきょんに、「来てよ♪ その火を 飛び越えて♪ 」などと言われたら、どこでも飛んで行きますよ!と感じるおやじな私。


2013年8月25日日曜日

早起きをすると充実した一日が過ごせる。

5時前に起床し、ベランダ菜園からゴーヤ、ナス、ピーマン、オクラを収穫しました。
その後、腹筋、背筋補強運動の後、涼しさの後押しを受けて95分、17kmの朝ジョグ。朝食は、収穫したての野菜を入れたカレー。朝摘み野菜、最高です。
食後は新聞に目を通して、録画していた「あまちゃん」を鑑賞。

まだ、12時前。さーーて、後は何をしようかな。剪定、ベランダ掃除、ジョグ、。いろいろとできそうで、充実した日曜日になりそう。早起き、ばんざーーい。


2013年8月7日水曜日

朝からバクバク・・・が一日の始まり

左足首の痛みもほとんど消えたので、出張先で真面目に走っています。
今朝もトレッドミルで75分ジョグ。

長く走るとおなかがすきます。朝食から沢山食べています。

オレンジジュース、パイナップルジュース、コーヒー
豆カレー
蒸し野菜、蒸しきのこ、チキンソーセージ
焼き豆、オムレツ
ベーグル、チーズ

長く走ると朝食がおいしい。うーーーん幸せ。



2013年8月4日日曜日

朝はちょっとした農作業で始まります

最近の朝は、起床、ベランダ菜園での水やり、収穫、腹筋補強運動、朝ジョグという順序で活動しています。日々収穫ができて、とても楽しい毎朝。今朝は、ゴーヤ、ナス、オクラ、ピーマンです。

トマトの収穫はほぼ終わり、今はこれらが主役です。
肥料があっているらしく、すくすく育っています。

これからインドに出張。帰宅したころにはたくさん収穫できるだろうなぁ。
楽しみです。



2013年7月24日水曜日

そろそろ走り出せそうな予感

左足首の炎症は、ほぼ完治。今朝までジョグやお休みで、明日から走り出す予定です。

たかが炎症と軽く考えて練習を続けて悪化させ、結果的に2か月くらい満足に走れなかった苦い経験があります。気にしすぎかもしれませんが、今回は慎重になっています。

疲労の場合には練習を続けますが、痛み、特に、腱やその周りの痛みの場合には、思い切って休みことにしています。そろそろ50の大台ですし、いたわりながら、でも自己新を目指して練習です。

今朝もベランダで楽しい農夫作業。ベランダで唯一の観賞用植物がアサガオ。今朝もきれいに咲いています。肥料があっているのか、ものすごい勢いで伸びています。これからも楽しませてくれるでしょう。


黄色いきれいな花が咲くオクラ。こちらも今年は豊作。 鑑賞もでき、食卓にも登場し、一鉢で2度おいしいオクラ。

2013年7月23日火曜日

ピーマン、ミョウガも順調

今朝も左足首の炎症のため、朝ジョグは取りやめです。空いた時間でベランダ遊び。収穫までにはまだ時間がかかりそうですが、順調にミョウガが成長しています。土からつぼみが出てきたら、それを収穫するらしいです。秋ぐらいになるのでしょうが。楽しみです。


また、ピーマンも順調に成長しています。手前の白い花が、奥にかすかに見えるようなピーマンの実になります。こちらの収穫はあと1週間後ぐらい。

土の香り、植物の香り。今日も元気に!という気分にしてくれます。

2013年7月22日月曜日

今朝の収穫

左足首に炎症があり、しばらく朝ジョグはお休みです。起床時刻はいつもどおりで、ジョグの時間はベランダで過ごしています。今年は特に、オクラの出来がいい。肥料が十分に足りているからでしょう。数日間隔で、一度に3本くらいずつ収穫できます。


今朝はオクラとともに、トマト、ナスを収穫。うしし。なんだかいい一週間になりそう。


2013年7月21日日曜日

遮光率80%くらいを達成しました

今年で3年目になる緑のカーテンは、昨年よりもうまくできています。南側のゴーヤ、西側のゴーヤとアサガオともに、きれいに実ってくれました。



今日の昼間は外から眺めてにやにや、そして夜になったら内側から眺めてまたにやにや。今年も楽しんでいます。

2013年7月18日木曜日

帰国直前になるともう少し滞在したくなる。。。

今回の出張でも、帰国直前になるともう少し滞在したい気分になりました。昨日は腹筋、背筋の補強の後、朝のトレッドミル走を60分。その後は、ビュッフェの朝食で、西洋風玉子焼き、生野菜にご飯とみそ汁を選び、和朝食を楽しみました。オムレツ、サラダ、ライスとスープと書けば、西洋風ですけれど・・・

昼食は仕事仲間と中華。そして夕食は、仕事仲間が豪華なタイ料理をごちそうしてくれました。入り口では、ランの花の下で生演奏。


川沿いの特等席を用意していただきました。典型的なタイの前菜だそうです。植物からくる色鮮やかな青も、食欲をそそります。おいしい。

日が徐々に暮れて・・・・

おいしい主菜ののち、デザート。タイ風デザートの盛り合わせをみんなで楽しみました。ホテルに送っていただいたら、シャワーを浴びて10時前に就寝。

今朝も同じように和朝食。顔色の黒さもほぼ平均的なタイ人な私、この生活になじんでいます。帰りたいけれどもう少し滞在したい。。。

2013年7月14日日曜日

加速試験をしている気分の120分ジョグ

バンコク出張への出発が午後なので、今朝は120分ジョグに挑戦です。涼しいころなら快適そのものの120分朝ジョグですが、最近の気温ですととてつもなくつらいです。90分までは何とか気合で押し切っても、残り30分の体が動きません。

とはいうものの、自己新記録達成に向けてこの時期にできることは、暑い環境でもひたすら走ること。そんなことを考えながら走りつつ思い出したのは、アレニウスの式です。製品の寿命試験などをする際、温度を上げると負荷がかかるので、短時間で試験が終わります。その時、温度と時間の関係を導くのに用いられます。

今朝のジョグ中では、アレニウスの式を用いて冬の練習に比べてどのくらい負荷がかかるか・・・という計算は全くできません。温度が高ければ通常より負荷の高い練習であるのは確かなので、何とか120分の練習を終えました。

今朝もいい練習ができたことにして、バンコク出発に向け、いつものようにラウンジでパブロフの犬状態です。




本格的な収穫が始まりました

ベランダのゴーヤ、本格的な収穫が始まりました。4種類のゴーヤが、すくすくと育っています。これは、細長い実です。ビールの350m缶の2倍以上。

今朝の120分ジョグに備え、昨晩のうちにゴーヤチャンプルーで食べました。おいしい。まだまだたくさんなっています。あと何十回楽しめるんだろう・・・というくらい。

昨年に比べ、他の野菜群も充実しています。写真中にもある茄子や、オクラも元気です。

今日からバンコクに出張。帰国したころはも、たくさん収穫できるはず!


2013年7月2日火曜日

収穫後2分もしないうちに食べるトマトのおいしさ!

風と自重で茎が折れてしまったトマトですが、しっかり実は大きくなっていま
す。トマト、強し。一苗から、おおむね50個くらいが収穫できそうです。

今のところもっとも熟しているのがこれ。この枝に数個なっていたのですが、朝
の水遣りの時、あるいは、夜のベランダビールの時に、収穫から2分で食べてし
まいました。

オイシイ!


2013年7月1日月曜日

緑のカーテン、ほぼ完成。

海外出張から帰国し、ベランダの野菜たちを見ると・・・

ほぼ、緑のカーテンが出来上がっています。出発した1週間前はまばらなところが多かったのに、1週間でかなりの進歩です。おお、早い。縦2メートルちょっと、横3メートル程度に、わんさか葉っぱがついています。

ゴーヤ、アサガオ、ゴーヤ、アサガオ、ゴーヤの順で並んでいます。ゴーヤは3種類、異なるものを栽培しています。アサガオの花はまだですが、つぼみもできはじめました。青と白です。


一番左側にある品種が、実がたくさんできているようです。昨年この品種で、ワインボトル級のものを収穫しました。今は15cmくらい。期待できます。ゴーヤ好きの方、ご連絡お待ちしています。


茄子も絶好調。小さいものも合わせると、実が7,8個。これも楽しみです。



2013年6月29日土曜日

初めてインドで食べたBBQ

インド出張の中で今回の初めて食べたのは、トルコ風バーベキュー。これがトルコで一般的なのか、あるいはこの店独自の部分が多いのかはわかりませんが、店にはトルコ風と書いてありました。串に刺された、鶏肉、エビ、魚、野菜、チーズ、パイナップルなどを食べます。あらかじめ、下味がついています。


お店の方の説明では、90%程度は調理済みなので、後はさっと火を通して食べるとよい、とのことでした。またこの店は料金固定の食べ放題方式で、テーブル上のコンロに肉や野菜がなくなると、どんどん肉を持ってきてくれます。

おなか一杯、という時にはテーブル上の旗を横にして、降参ですと伝えます。


今回の出張でも、ほぼ毎朝75~90分ジョグをこなしていましたので、何の戸惑いもなく、バクバク食べました。ごちそうさました。

2013年6月23日日曜日

条件反射でビールを楽しみながら旅先での遭遇を期待する

居酒屋で着席すると、とりあえずビール。空港のラウンジで着席しても、とりあえずビール。パブロフの犬状態な私です。

最近の日課になっている75-90分朝ジョグ、今朝もこなしました。そしてカレーの国への移動のため、成田空港に到着しました。

空港だし、朝ジョグもやったし・・・ビールを楽しまない理由なんてまったくありません。搭乗時刻まで、ぐびぐび。

今回は2都市訪問予定で、そのうちの一つで、第2回アジア陸上競技選手権が開かれるみたいです。空港、あるいは、街中で、選手を見かけたらうれしいな。

ではいってきます。


2013年6月19日水曜日

条件反射

フランクフルト空港での乗換・・・
条件反射的にこうなります。


東京、ホノルル、ジュネーブ

今回のジュネーブ出張で、ど派手なピンクの靴が引退です。底の反発、かかとの保持具合、外反母趾への優しさなど気に入っていた靴なのですが、指が2本出るくらい大きな穴があいてしまいました。左足の外反母趾の影響です。


この靴で走った都市は、東京、ホノルル、ジュネーブです。靴底の穴に木の実か小石のようなものが詰まっています。これは、ホノルルのジョグで入ってしまったものです。

靴底をみて左右で共通なのは、かかとは溝が残っていて外側から中心にかけて減っている点。共通でないのは、右足の方が前より外側で接地し拇指球にかけて抜けているのに対し、左足はそれよりも全面着地に近い点。

完ぺきに一致する必要はないのでしょうが、少し気になります。12月から2月にかけ、左アキレス腱の炎症が起きた影響が現れているのかもしれません。まあ、私のたわごとですが・・・


さて、次の靴。私の靴箱では、出番を待っている靴がいっぱいです。頼むぞ、みんな!
質実剛健倹約を旨とする母は、「足は一組しかないのに・・・」とつぶやきそうです。


2013年6月16日日曜日

自己記録更新に向けた2013-2014シーズンの方策

フルマラソンでは3時間4分を2009年11月のつくばマラソンで記録して以来、自己記録更新が途絶えています。あと4分、されど4分という壁と向き合っているここ4シーズンでした。

目標はサブスリー、実現に向けた重点的な方策は毎シーズンごとに更新しています。来シーズンに向けた重点方策は、朝ジョグの強化。夕方から夜に予定が入ることが多い、夜の蝶的な私にとって、朝の方が比較的自由度があります。

今までの朝ジョグは45分から多くて60分。来季に向け、朝ジョグを75分から90分にしました。その分早く起きるのですが、これはあまり苦になりません。深酒をしない限りは。。。

減量は目指しても、減酒はしません。これから18年ぶりでスイスに行きます。2泊4日の強行スケジュールですが、朝ジョグ90分を目標に行ってきます。

出発前のラウンジでの決意でした。


2013年6月5日水曜日

夏の到来とともに

ベランダの野菜軍団、とても元気です。トマトには小さな実が。そしてゴーヤには、黄色い花が。ベランダで過ごす時間が長くなっています。


2013年5月27日月曜日

なすの成長具合

ベランダのなすも着々と大きくなっています。花もいくつか咲き始めました。こちらも収穫が楽しみです。うきょきょ。


ひと月前の購入時がこのくらい。ひと月でこんなに大きくなるのですね。




2013年5月24日金曜日

順調に大きくなるトマト

ベランダ菜園では、トマトが順調に育っています。今朝の様子はこんな具合。花もボチボチ咲き始め、枝もがっしりしてきました。鈴なりのトマト、期待しています。


今から半月くらい前がこんな具合。

ひと月前に植えたときがこのような状態でした。



2013年5月19日日曜日

親父たちの駅伝

味の素スタジアム。
これから高校時代のサッカー部の仲間たちと駅伝に参加します。目指せ、完走!

2013年5月18日土曜日

朝ジョグの帰り道に購入しました

今年も栽培予定だったのに、なかなか入手できなかったベランダ野菜。それは、オクラ。朝ジョグの帰り道に、早朝に開店するお店をのぞいてみると・・・オクラが入荷しているではありませんか。

即購入です。オクラさん、いらっしゃい。

「流し」ができる幸せ

流し・・・といっても、縄のれんの居酒屋にギターを抱えて、一曲いかがですか?と現れる男性ではありません。全力の80~90%程度の力で、100-150m程度走り、速い動きに慣れさせる練習です。

年末の左アキレス腱痛、そして、かすみがうらマラソン後の右ハムストリングス、その下部筋肉痛以来、ジョグに行っても流しを入れられませんでした。最近の朝ジョグでは、やっと流しを入れられ始めています。ああ、爽快。

しかし周りからは、おっさんが突然スピードを上げてゼーゼー、ゼーゼー言いながら走っている変な姿にしか見えないでしょう。さわやかな朝なのに、見苦しい姿をお見せして申し訳ありません。




2013年5月17日金曜日

開発者の魂が感じられる接着剤です

主に朝ジョグで使っているランニングシューズの底のゴムが、ペロンとはがれてしまいました。摩耗したのではなく、厚さ3-5mm位のゴムが本体からはがれたのです。

そのシューズではまだ350km程度しか走っておらず、競技用に比べて作りもしっかりしているので、まだまだ捨てるにはもったいない。以前同様の問題が他のシューズで発生したとき、アロンアルファで接着してもダメでした。

そんな時に思い出したのが、ランライフさんの「かかとタフ。」
ゴムを貼り付けるための接着剤も販売しているので、それを購入して接着してみました。

完ぺき、パーフェクトです。ランニング用のゴムに特化した接着剤だけあって、接着力は素晴らしい。さらに感激したのが、チューブとキャップの構造。誤って開かないように、そして、使用後はしっかり締められるように工夫されています。開発者の魂を強く感じました。

踵にゴムを張り付けて補修するには、かかとタフ専用接着剤です!おすすめです。

2013年5月11日土曜日

明日は仙台ハーフマラソン

明日は、仙台ハーフマラソンに出走します。新幹線の中では、前祝い。昨年は、腹筋が痙攣するくらい前半から突っ込んだ大会。

今年は、何をしでかしましょうか。

2013年5月10日金曜日

地味な色の靴も大歓迎です。

裸足感覚を養い、足元を鍛えるというふれこみのナイキフリーです。2004年の発売以来、合計で7足愛用しています。もともと足の指でグー・チョキ・パーができた私ですが、さらに強化されて「グワシっ」ができるようになりました。まことちゃんネタ、分かりにくいですね。

着用直後は足の裏に張りがあったのですが、今は全く問題ありません。拇指球で押す感覚がよくわかります。また、着地が意識しやすいのもいいです。

ここ3年くらい、出勤はナイキフリー、仕事場では必要に応じて外反母趾の痛さを我慢しつつ革靴です。出張でも同じです。空港への移動などはナイキフリー。スーツケースの中には、革靴とランニングシューズがあります。

ナイキフリーの今年のバージョンは、イイ!!!すっごくイイ!通勤にばっちり。こんなモデルを待っていました、と喜び勇んで出張前に購入。今回のインド出張では、手前が活躍してくれました。奥にある黒い方は、来月中旬にジュネーブに連れて行く予定です。

ナイキさん、こんな着用もあるので「地味色モデル大歓迎です!」


2013年5月9日木曜日

現役引退、お疲れ様でした。

今回の出張先で、持参したランニングシューズが現役引退です。私の左足は外反母趾がひどいため、ランニングシューズはすべて左足が破れて現役引退です。

このシューズで、2012年の淀川市民マラソン、八千代ニューリバーロードレースを走りました。短いならしも含め合計32回着用し、総走行距離は334kmです。お疲れ様でした。



右足は新品とはいかないまでも、かなりきれいです。かかとタフを販売しているランライフさん
から、外反母趾破れ防止みたいなものが発売されないかなぁ。。。